薬物調査は探偵事務所に依頼出来る!?調査費用はいくらかかるの?

こんにちは。センタージャパン探偵社です。
近年は、薬物問題が身近になってきて、それに伴い薬物調査(素行調査)の依頼を探偵事務所に頼む方も増えてきています。
「芸能人が薬物で逮捕された」なんてニュースは珍しくもないですよね。
社会人や高校生、中学生にまで広まっており、身近な問題になってます。
そこで今回は、探偵事務所に薬物調査が依頼できるのか?
依頼した場合の調査費用はいくらかかるのか?
をお伝えしたいと思います。
あなたが、家族や身近な人の様子に異変を感じて悩んでいるなら、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
探偵事務所に薬物調査の依頼は出来るの?
結論から言えば、探偵事務所に家族や身近な人の薬物調査の依頼は出来ます。
家族や身内が心配で依頼するケースはもちろんですが、会社などから社員の薬物調査を依頼されるケースもあります。
有名企業の社員や公務員が逮捕されたニュースもよく見ますよね。
探偵事務所によって、素行調査、身辺調査、極秘調査、薬物調査などいい方はさまざまです。
主に、対象者の行動を尾行をしながら写真や映像に記録します。
どんな友人や知人と付き合っているのか
どんな場所で遊んでいるのか
どんなお店によく行くのか
などを尾行を通してチェックします。
学校や会社の中に入ってまで調査をする事は出来ないので、対象者が学生の場合は放課後、社会人の場合は終業後の調査になります。
もちろん、探偵は調査のプロですので、尾行などがバレる事はありません。
探偵事務所を使った薬物調査の方法は?
薬物調査の主な方法は、尾行や張り込みです。
近年は、ツイッターやインスタグラム、フェイスブックなどのSNSから行動や人間関係を調査・分析する事もあります。
ラインやアプリ、ネットの履歴などを、家族の協力で手に入れる事が出来た場合は、そこから詳しい調査も可能です。
探偵事務所に薬物調査を依頼するのはどんな人?どんな理由?
薬物調査を依頼される理由はさまざまですが、共通して言える事は「大切な人を守りたい・救いたい」からです。
家族や大切な人が薬物をやっている様子はあるけど、社会的立場があるから公に行動できない。
家族や大切な人が逮捕される前に何とかしたい。
家族や大切な人が壊れる(廃人)前にやめさせたい。
逮捕されて社会的な制裁を受ける前にどうにかしたい。
薬物での逮捕歴があるから、現在やっていないか調べて欲しい。
などが主な理由です。
家族や大切な人が薬物をやっている様子があれば心配になるのは当然です。
薬物犯罪の再犯率を見ても分かるように、薬物依存が深刻になれば立ち直る事が出来なくなる可能性もあります。
探偵事務所に薬物調査を依頼した場合の費用は?
探偵事務所に薬物調査を依頼した場合の相場は、約5万~50万になります。
調査料金の平均は30万円前後です。
調査してほしい、日時や場所などがある程度特定出来ていれば、調査期間も短くなるので費用が安くなります。
全く日時を特定出来ていない場合などは、初めから調査をする必要があるので、調査費用が高くなります。
探偵事務所に依頼する前に情報収集しておけば、調査費用を安く抑える事が出来ます。
ラインやツイッター、SNSから情報を事前に収集しておくと良いでしょう。
薬物調査の1日の費用の相場は?
尾行や張り込みの1日の費用は、時間×調査員の人数になります。
1時間あたりの探偵事務所の費用相場は、調査員1人あたり1万円~2万円が相場になります。
尾行や張り込みは2人1組で行うのが一般的です。
上記の条件を踏まえて、調査期間が1日と1週間の調査費用を計算してみました。
✔ 1週間の調査料金例 1日の調査料金(12万円)×日数(7日間)=84万円
※1時間当たりの調査料金は、夜間調査でも設定が多い金額の1万5千円にしました。
探偵事務所によって、別途諸費用や交通費、報告書作成費がかかる所もあります。
調査期間は事前の情報量で大きく異なりますので、出来る限り情報を集めてから、探偵事務所に相談する事をおすすめします。
薬物調査の料金形態は2種類
探偵事務所にもよりますが、薬物調査の料金パターンは大きく分けて2種類です。
1、時間制
2、パック制
不倫・浮気調査の場合は、成功報酬制(不貞の証拠が入手出来たら報酬を支払う)もあります。
薬物調査の場合は成功の定義がないので、成功報酬制がない探偵事務所が多いです。
では、順番に料金形態を説明していきます。
1、時間制
時間制は、1時間の調査費用が決まっている料金形態です。
調査員1人の平均的な費用は1万円~2万円になります。
2~3人のチームで調査する場合は、人数分の調査費用がかかるので、料金が高くなります。
薬物調査の場合、尾行がメインになるので、基本的に2人1組で行動します。
例えば、調査員1人あたり1万円で、2人1組で尾行を5時間依頼した場合、調査費用は10万円になります。
薬物調査中の諸費用(クラブなどに入った場合のチケット代)や交通費(タクシーや電車など)が追加料金でかかります。
2、パック制
パック制は最初から調査時間と料金、調査員の人数が決まっている料金形態になります。
調査期間が長くなる場合は、時間制よりも費用を安く抑える事が可能です。
パック制の価格や内容は、探偵事務所によって多数用意されています。
相場としては、パック制の価格と時間を割った場合、1万円~2万円(調査員2人体制)くらいになります。
・40時間 50万円 調査員2人体制(1人あたりの1時間の調査費用 6250円)
・60時間 60万円 調査員2人体制(1人あたりの1時間の調査費用 5000円)
パック制では調査期間が長くなれば、調査員1人あたりの費用を安く抑える事が出来ます。
時間制よりも安いのが分かると思います。
経費などもパック料金の中にすべて含まれている事も多いので、追加費用が発生しない所もいいですよね。
パック制の場合、調査が早く終わっても(証拠が早く入手できた時など)返金がない所が多いです。
事前情報が少なくて調査時間が長くなる場合などは、パック制の方がいいでしょう。
薬物調査で警察に通報される!?
探偵事務所に薬物調査を依頼しても、警察やその他の機関に連絡される事はありません。
薬物調査をする場合、探偵事務所内でも一部の人間(担当調査員と責任者)しか、依頼者や対象者の情報を見れないようにしている所がほとんどです。
徹底して守秘義務を厳守しているので、安心です。
まとめ
薬物調査の依頼で重要なのは、信頼出来る探偵事務所に頼む事です。
薬物は依存性が極めて高いので、強い依存症になってしまったら治す事は困難です。
あなたが、一人で悩んでいるうちに、逮捕をされ社会的制裁を受けて、取り返しのつかない事になってしまします。
家族や大切な人の薬物使用を疑った場合は、勇気を出して一歩踏み出しましょう。
まずは探偵事務所に相談する事が解決への第一歩で一番の近道です。
薬物・素行調査に強いおすすめの探偵事務所は?
不倫・浮気調査に強い探偵事務所は多くありますが、薬物や素行調査に強い探偵事務所って中々聞かないですよね。
不倫・浮気調査と薬物・素行調査は全く別物ですし、尾行や張り込みをする場所も全く異なります。
調査員の質、様々な調査実績、技術力、豊富な調査機材や調査車両などを考えれば、この探偵事務所がおすすめです。
原一探偵事務所 ★★★★★
✅探偵業界最大手!全国主要都市に18拠点。
✅調査力、 経験豊富な調査員、確かな技術と心であなたをサポート。
✅日本全国規模のネットワークでお客様に合わせてお悩みを解決。
✅全国調査業協同組合加盟!多数のメディア実績!
✅24時間/365日、相談/カウンセリング無料!
探偵社に迷ったあなたは街角相談所-探偵-に相談がおすすめ!
✅不倫・浮気調査を考えているあなたに合う探偵事務所を探せるマッチングサイト。
✅探偵業界に精通したアドバイザーが全国100以上の提携探偵社を厳選して紹介!
✅利用料は無料!匿名でOK!3分で入力完了。
✅街角相談所を通すと調査費用が20~40%OFF!
浮気調査や素行調査などを依頼したくても、探偵の仕組み(費用や使い方など)をわからない状態で探し始める方がほとんどです。
街角相談所は、探偵業に精通したスタッフが第三者目線でアドバイスしてくれるため、個別探偵事務所よりも気軽に相談できます。
また、あなたが探偵社を探す場合は、調査費用を複数の事務所に問い合わせをして比較をしなければなりません。
街角相談所では経験からあなたに合った探偵社を紹介する事が可能です。
これにより相見積もりをせずとも一番適切な探偵社を見つける事が可能です。
探偵社を探す手間も省けますし、迷ったら街角相談所に相談するのがおすすめです。
この記事へのコメントはありません。