不倫・浮気調査を探偵事務所に依頼した時の相場を暴露!

センタージャパン探偵社です。
今日は探偵事務所の浮気調査の費用相場についてお話ししたいと思います。
あなたは、こんな悩みや疑問を持ったことはないですか?
・探偵事務所にパートナーの不倫や浮気調査を頼みたいけど、料金が分からない。
・調査費用の見積もりをお願いしたけど適正な価格なのか分からない。
・不倫・浮気調査の費用の相場っていくらなの?
決して安い金額ではないので、調査費用の相場は誰もが気になるところだと思います。
そこで、調査費用の相場はもちろん、よくある不倫・浮気調査プランから費用を安く抑える方法まで、説明していきます。
この記事を読んでいるあなたは、実際に探偵事務所に依頼を考えていると思いますので、参考にしてみてくださいね。
目次
不倫・浮気調査費用の相場は数百万円!?
結論から言うと、不倫・浮気調査の費用は50万円前後が相場になります。
ただ、この金額は不倫や浮気の証拠を取得できた時の相場となります。
証拠が取得できない場合は、1万円~1●●万円とかなり料金の幅が広くなってしまいます。
不倫・浮気調査のプランによっても調査費用が大きく異なりますので、見ていきましょう。
探偵事務所によって、プラン名は異なりますが、大きく分けて3つになります。
・時間型
・パック料金型
ほとんどの探偵事務所がこの3つの調査プランになります。
あなたのニーズに合ったプランを選択する事が重要となります。
それぞれのプランのメリット・デメリット、注意点を紹介していきたいと思います。
✔ 成功報酬型
言葉の意味そのままで、不倫や浮気の証拠が取れた場合に、調査費用を支払うプランになります。
不倫・浮気調査ではよく利用されるプランになります。
成功報酬型プランの相場は50万円前後になります。
※この金額は成功報酬のみで、諸経費などは含まれていませんので、総額は100万~150万前後が相場です。
探偵事務所によって、料金形態が違うので、事前にしっかりと調べたり、聞いたりしておく必要があります。
探偵事務所によっては「完全成功報酬プラン」を用意している所もあります。
完全成功報酬型のプランは高額ですが、不倫・浮気の証拠が入手出来なかった場合は、0円になります。
成功報酬プランは着手金や諸費用の支払いが発生するので、完全成功報酬プランの方がおすすめです。
✔ 時間型
これも名前の通り、依頼した時間によって調査費用は発生します。
時間型プランの相場は1時間/1万円(調査員1人)が相場です。
時間型プランの場合、最低調査時間を設定している探偵事務所もあるので、事前確認をするようにしましょう。
最低調査時間以上は、調査時間を追加する事も可能です。
余談ですが、不倫・浮気の証拠が取得できるまでの、平均時間は約25時間と言われています。
・短時間で不倫・浮気の証拠が取得出来れば低料金で済む。
・調査時間や日時、調査員の人数を自由に選択できる。
・不倫・浮気調査が長引けば調査費用が増していく。
パートナーが不倫・浮気をしているのが確実で、日時を絞り込めるのであれば、調査費用を断然安く抑えれるプランです。
✔ パック料金型
パック料金型プランの相場は10万円~100万円前後と、各探偵事務所によって幅広く用意されています。
パックプラン、定額プラン、コミコミプラン、一律プランなど呼び方はさまざまです。
パック内容(調査時間や調査員の人数、調査内容)や料金も色々あるので、よく話を聞いてあなたに合ったプランを選択しましょう。
・長時間の調査もパック内容によっては可能。
・調査の単価が安いのでお得。
パック型のプランは、全てコミコミの料金設定になっているので、途中キャンセルは出来ないと思っておいた方がいいですが、追加費用などの請求もないので安心です。
✔ 成果報酬型には注意!
「成功報酬型」ではなく、「成果報酬型」というプランも存在します。
一部の悪徳探偵事務所の手口で、滅多にない事ですが注意しましょう。
「成果報酬型」というのは…
不倫・浮気の証拠が取れれば、不貞があったという成果です。
不倫・浮気の証拠が取れなければ、不貞がなかったという成果です。
どちらでも、成果はあったので、調査料金が請求されます。
しかも、高額請求してくるので、気を付けましょう。
調査費用と別で必要な料金もあるの!?
あなたに最適なプランを見つけても、内容の詳細は必ず確認しましょう。
見積もりが安くても、他に料金が発生する場合があります。
その他の料金についても、調査依頼の前に知っておく事が重要になります。
✔ 追加費用
追加費用で稼ごうとする探偵事務所もあるので注意が必要です。
見積もり金額を、安く提示して、契約後に追加費用を請求してくる、悪質な探偵もいます。
主な追加費用の名目を説明しますね。
・調査日数
・必要経費の事後報告
一番よくある追加費用が調査員の人数増加です。
悪質な探偵事務所の場合、契約後にそれらしい理由をつけて調査員を増やしたり、無断で増やしたりします。
良心的な探偵事務所でも、追加費用が発生する事はよくありますが、事前に許可を得てから調査員や調査日数を増やします。
無断で調査内容を変更して、追加費用を請求してくる探偵事務所には注意が必要です。
✔ キャンセル料
契約後にキャンセルした場合は、キャンセル料が発生します。
探偵事務所は調査の為に、契約した段階で動き始めています。
不倫・浮気調査の為の、機材の準備をしたり、調査員の予定を調整などをしています。
探偵事務所も宿泊施設などと同様でキャンセル料というものが存在します。
探偵事務所のキャンセル料の相場は以下の通りです。
探偵事務所によって異なる為、必ず確認しておきましょう。契約書にも記載されているのが一般的です。
契約したプランによって全額かかる場合もありますし、探偵事務所によって請求内容は異なりますので、事前に確認しておきましょう。
悪質な業者ではない限り、契約の際にキャンセル料の説明は必ずあります。
良心的な探偵事務所でも、あなたが納得出来るまで確認する事が重要です。
調査が中止になった時の返金
不倫・浮気調査が途中で中止や終了した時の返金についてです。
理由は色々ありますが、一般的な探偵事務所の返金対応と悪質な探偵事務所の返金対応についてみていきましょう。
・良心的な探偵事務所だと、未調査分は請求しない所などもあります。
・返金制度がない
・調査が開始されてなくても、契約金を全額請求される場合もあります
契約書を熟読しましょう。
契約書に記載があっても、口頭で説明しない事があるので、注意が必要です。
「重要事項説明」と「契約事項説明」は探偵業を行う上で、義務化されているので、契約の際は必ず確認してください。
不倫・浮気調査費用の相場まとめ
・時間型の費用の相場は1時間/1万円(調査員1人)
・パック型の費用の相場は10万~100万円
・契約前に追加料金の確認をする
・キャンセル料や返金制度の確認をする
・契約書を熟読する
良心的な探偵事務所がほとんどですが、中には悪質な探偵事務所もあります。
あたがが不倫・浮気調査を依頼する場合に、ぜひ参考にしてみてください。
▼あなたにピッタリの探偵社探しなら、このサイトがおすすめ▼
あなたに合った探偵社を紹介してくれる上に、探す手間や相見積もりの手間も省くこと出来ます。
迷ったら街角相談所に相談するのがおすすめです。
この記事へのコメントはありません。